web制作 les cahiers | 2006/05

今日感じたこと、思ったこと。。。。やっぱり本が好き。お菓子作りが好き。

別館ブログはこちらです。
えほんとさんぽ(杉浦さやか)

とっても楽しい本です。
絵本や雑貨が大好きならきっとこの本を読んで東京やあちこちを
ぶらりぶらし散策したくなるはず。
絵本にまつわるいろんなお話が杉浦さやかさんの可愛いイラストつきで楽しめます。

本の中で気に入ったものをちょこっと紹介。

■行ってみたい雑貨やさんメモ
ビスケット(乃木坂)
 ヨーロッパ各地のマーケットで見つけたアンティーク雑貨がいっぱい。
 店内で絵本がトランクやカゴにさりげなく置かれているそう。。。
 このアイデアいただきぃ〜〜。

ペンギンハウス(国立)
 とっても可愛い店内の様子の写真が印象的です。
 最近は更新されてないようですが、おすすめ絵本コーナーも参考になります。

ライブラリーラウンジ テーゼ(六本木)
 夜の図書館という言葉がぴったりの大人の雰囲気をもったバー。
 カレーが名物みたい。一度行ってみたいなぁ。

■見てみたくなったCINEMA
ロッタちゃんと赤いじてんしゃ
ロッタちゃんと赤いじてんしゃ
絵本は「ロッタちゃんとじてんしゃ
岸辺のふたり―Father and Daughter
岸辺のふたり―Father and Daughter
本は「岸辺のふたり
やかまし村の子どもたち
やかまし村の子どもたち



かなり興味のある内容でした。
欲しくなった本、見たくなった映画、訪れてみたい雑貨屋さんなどなど。
ほんとに杉浦さやかさんは絵本が好きなんだなぁ〜ってしみじみ思いました。
book*diary > 読書きろく。 * 22:09 * comments (2)
初!ビシソワーズ
ビシソワーズ

作ってみました。
前から作ってみたくて、なんとなく面倒そうだったので
作りたいけど作れない(作らない)1品。

息子がお腹を壊してるので口あたりのいいものがいいかなぁと
チャレンジ!
いろいろ調べて今回適当に作ったレシピ。

【材料】
たまねぎ 1/4個くらい
じゃがいも 2個(小さめ)
バター 大さじ1くらい
水 2カップ
牛乳 3カップ
ブイヨン 2個
塩・こしょう 適量

【作り方】
1.玉ねぎはみじん切り。じゃがいもはスライス。
2.バターで玉ねぎを炒めて、次にじゃがいもを加える。
3.火が通ったかな〜ってくらいで水をコンソメ1個を加え煮込む。
4.じゃがいもが柔らかくなったら、牛乳2カップを加えてミキサーにかける。
5.また鍋に戻し、残りの牛乳をコンソメ、塩、こしょうで味をととのえる。
6.あとは一煮立ちさせて、冷ます。

温かいままでも冷してもどっちでも美味しいです!
これも夏メニューの一品にどうぞ。

こんなときバーミックスあったら便利だろうな〜とまたまた物欲が。。。

おもにこちらを参考にさせてもらいましたヾ(≧∇≦)〃
ありがとうございます。
おうちごはん。 * 19:20 * comments (8)
ルタオのジャージープリン
ルタオのプリン引き続きデザートネタですヾ(≧∇≦)〃
ルタオさんで、もう1つ買った「ジャージープリン」。
美味しいぃ〜〜。
朝から幸せいっぱいです。
あのバニラビーンズの黒い点々があちこちにあって香りもよし!味もよし!
ますます北海道に行きたくなってきてしまいました。
家族で旅行できるようになったらまっさきに行きたい場所です。
今からコツコツ貯金しとかないと。

これはもちろん消費期限があるのですが、ただいまお腹の調子を壊している息子。
食べれません。
ということで、それはもちろん私のもの?( ̄― ̄)ニヤリ

本日の収穫そして今朝はベランダ菜園の野菜を初収穫しました。
名前がわからない葉っぱもどんどん増えて枯れてってしまったものもちらほら。
これはどんどん収穫するものなのね〜と慌ててとりました。
あとは青じそとパセリを少々。

お花のほうも順調に咲いてます^^
ガーデニングもちょっぴり楽しくなってきました。
日々徒然 * 11:39 * comments (2)
大北海道展行ってきました♪
今日は10時イチバンにデパートに行き、「大北海道展」に行ってきました!
大阪のおばちゃまたちと一緒にOPEN前にドアの前で並ぶの、ちょっとドキドキ(〃∇〃)

いつも買えなかった雑魚亭の「カニ・ウニ・イクラ」のお弁当!
すぐに並んで整理券をGET!
並んでる間に、心の中で「生チョコ苺ロールまだあるかなぁ・・・」とそればっかりが気になって(*^.^*)

で、お弁当をゲットしてすぐにルタオさんのブースへ。
10時販売分が売り切れ(涙
でも夕方分を無事ゲットして、出かけた帰りに受け取りに行きました。
ついでにプリンも買っちゃった。

そして楽天でも人気のロイズのポテトチップスチョコレート。(写真右)
これも忘れずにお買い物。
食べ始めたら止まらない美味しさ。

でもでも今日はルタオさんの生チョコ苺ロールの美味しさに感激!
お近くで北海道展が開催されたらぜひぜひ買ってみてくださいね!
生チョコの美味しさがぎっしりつまった、それでいてあっさり上品なケーキです!(写真左)

ルタオの生チョコ苺ロールロイズのポテトチップスチョコレート

ロイズ ポテトチップチョコレートはこちらでも購入できます
日々徒然 * 01:32 * comments (4)
リネンショルダーバッグ
簡単リネンショルダーバッグ

リネンショルダーバッグ!な〜んていうと聞こえがいいのですが、
かなりアバウトに簡単ショルダーバッグを作ってみました。
定規も使うことなく、はさみで適当にジョキジョキ。
こんなんでいいのか・・・。

内側はおむつポーチでも使った青白のストライプで夏っぽく。
タグをつけたかったんだけど、アルファベットのスタンプを使ってちょこっと作ってみたけど、
ど〜〜も納得いかず、、やめちゃいました。

アルファベットのスタンプは大文字しかなく、なんとなく小文字のほうが
かっこよくできそう。
今度は小文字を購入しちゃおう!

肩ひも部分は生地のある限りということで、ちょっと中途半端な長さになってしまいましたが、
ちょっとそこまで〜とか、幼稚園の送迎時にお財布だけ入れていくにはちょうどいいかな〜って感じです。

ふふふ、手作りやっぱり楽しいわ〜。
はんどめいど。 * 13:58 * comments (4)
プーのハニー食パン
プーのハニー食パン

久々に普通の食パン以外のものを焼きました。
まりの部屋さんで人気のプーのハニー食パン

美味しい♪
適度に甘みもありしっとりしてて子供にも食べやすい味。
ちょっと癖になりそうです^^
レシピランキングでは常にトップを競う人気だそうで・・・

納得。

長男がずっと風邪でダウンしていたので、なんだかずっと家の中で過ごし、
たぶん私以上に長男、ストレスがたまってるだろうと思われます。
昨日は久しぶりに夜泣き。[:青ざめ:]
いったい何歳まで夜泣きはあるんでしょうか。。。うーん。

パンの話に戻って。。。
強力粉の種類によってパンの味が違ってくることはよ〜くわかったんですが。。。
例えば、同じブランド(ゴールデンヨットとか)でも買うお店によって味が違うものなのかな。
お米みたいに。

ふとそんなことを思ってしまいました。
手作りパン * 21:10 * comments (0)
私が好きなルール(堀井和子)
私が好きなルール
私が好きなルール
自分のスタイルをしっかり持ってるところがすごいです。
ちょっとは見習わなきゃと思うものの、のほほんとの〜んびりやっていくのも
やっぱりいい。

読みながら自分のルールにはどんなものがあるかな〜なんて考えたけど
悲しいことに特になし。
でもこれじゃなきゃいや!とかこうしないとダメ!とか
こだわりを持って生活するのも楽しいのかも。

なんか自分に自信が持てそう。
book*diary > 読書きろく。 * 19:38 * comments (0)
豆腐キムチ
豆腐キムチ


お友達とれっぴさんのところで紹介されていた「豆腐キムチ」。
美味しそうだったので、マネして作ってみました!

お味は。。。もちろんGOOD![:キラーン:]

材料はキムチと白ねぎ。
ごま油でそれを炒めて、しょうゆ、酒、砂糖、白ゴマを加えて一煮立ち。
それをお豆腐にのせて完成!

これからの時期にぴったりのメニューです^^
おうちごはん。 * 10:17 * comments (11)
僕らの夏―おいしいコーヒーのいれ方〈2〉(村山由佳)
僕らの夏―おいしいコーヒーのいれ方〈2〉
僕らの夏―おいしいコーヒーのいれ方〈2〉

久しぶりに村山由佳さんの本を読みました。
このシリーズ、若い世代の子にファンが多いってわかるような気がします。
恋愛小説はあまり読まないんだけれど、ちょっと主人公勝利と、いとこのかれんとの恋のゆくえが気になってしまいます。
恋してドキドキする。
あ〜遠い過去の思い出。[:照れ:]

いとこと恋!?でもそれは血のつながったものではないんです。
5歳年上のいとこのかれんとその弟の丈と同居して1年。勝利の立場が面白おかしく描かれていて、どこか切なくもどかしく、一緒になって応援したくなるような恋。
ちょっとシリーズではまりそうです^^

村山由佳さんの登場人物の心理描写、お見事です。
book*diary > 読書きろく。 * 15:42 * comments (0)
初グラニーバッグ(;>_<;)
初グラニーバッグ

(こんな大きな画像で恥ずかしいのですが、、、、)

母の日の贈り物に添えようと母がいる間に仕上げたかったグラニーバッグ。
失敗です(;>_<;)

母は帰ってしまうは、失敗するはでなんだか疲れがドーッ。
もうちょっと簡単にできるやり方がありそうなもの。
持ち手の部分のパイピングが難しかったです。
布が細くなりすぎて中の糸をくるむのに一苦労。
もっと太い持ち手にすればよかったです。(反省

でも荷物もいっぱいはいりそうなこのバッグ。
なんとかリベンジしたいです。

もちろんこれは自分用に。
母には改めて作りなおそう、、いつになるかわからないけど(*≧m≦)

今回は生地が薄めだったので、もうちょっとしっかりとした生地でやったほうがよさそうです。
反省点は多々。
はんどめいど。 * 12:00 * comments (2)
ガーデニングに挑戦!
ガーデニングに挑戦!

殺風景だった我が家のベランダにお花とお野菜がやってきました!
いつもすぐに枯らしてしまう私にどこまでできるか。。。

お花屋さんに予算を言って作ってもらったお花たちです。
土を入れたり、肥料を入れたり、重いものを運んだりしないで
こうやって家まで届けてくれる。
これってすごい有り難いサービス。

これから咲くお花を中心に作ってきてくれました。

野菜は自分で。
ミニトマトと青じそとパセリ、、1つ名前を忘れた野菜。
左下の野菜。
どなたか名前ご存知の方いたら教えてください(笑
シェリ?そんなような名前のもの。確か。

頑張って綺麗なベランダにするぞ〜。
ガーデニング * 23:43 * comments (2)
ケンタロウさんのホットケーキ
ホットケーキ

もう市販のホットケーキミックスいらないかも。
ホットケーキが食べたくなったら絶対このケンタロウさんのレシピで作るほうが美味しいですっ!
バターもはちみつもなくてもパクパク。
もっと生クリームやフルーツを添えて、、の写真だったらカッコもよかったのですが、
なにせトッピングするものが何もなくて。
そのうちお洒落なおやつに変身させて再登場させたいと思います^^

(焼き方下手ですね、、、[:にへら:])

参考にした本はこれ。
バーンと、うれしいおやつ
バーンと、うれしいおやつ

まだまだ作ってみたいレシピがいっぱい。
作ったらまたUPします。
お楽しみに〜。

すみません、レスはのちほどさせていただきますね。
手作りお菓子 * 16:47 * comments (0)
真剣に・・・ダイエット。
ダイエットしなきゃです。[:うわ!:]
思えば昨年の夏、寝たきりの入院生活1か月ちょっと。
家に帰っても筋力が弱り歩くこともままならぬ走るなんてとんでもないこと。

そこから私のぐうたら生活がスタートしてしまいました。
で、育児ストレスの発散に食べる食べる食べる・・・。

お菓子作り、パン作りに目覚め!?、手作りの美味しさに。。。。また食べる。

う。。。自分でこうして書いてて嫌になるくらい食べることにムキになってた私。
見事にすごい体型になってしまいました[:ぐったり:]
でも食事をぬく〜とかそんなことはできないし、ジムに通うこともできないので
なんとか工夫して絶対痩せるぞ!

健康的に無理ないダイエットで頑張ります!

あ〜でも物にたよりこんなものを注文してしまいました^^

【送料無料】寒天本舗お試しセットとんからラーメン入り(おひとり様1回限り)
やっぱり食べ物。。。(^ ^;Δ フキフキ
日々徒然 * 05:56 * comments (2)
豚肉のカリカリ焼き
豚バラのカリカリ焼き


ブログに載せるほどのメニューではないんですが。。。。
なんとなくたまには「おうちごはん。」も追加しないと(笑

ケンタロウさんの簡単レシピです。

1.豚肉をバターで炒め、塩・こしょうをふって強火に。

2.お肉に焼き色がつき、カリカリしてきたら取り出す。

3.2のフライパンをさっと拭いてバター大さじ1/2、砂糖大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2を入れて火にかけ、煮立ったらお肉を戻しいれてからめる。

バターもきいててこってり系。
カリカリしてて美味しいです。
おうちごはん。 * 05:45 * comments (6)
初!ハムロール
ハムロール

今度はハムロールに挑戦。

ハムをはさんで丸めて二つに折って、真ん中を包丁でグサッと切れ目を入れる。
この形のパンってよく見かけるんだけど、へぇ〜こういう風に作るだぁ〜って
妙にカンシンしちゃいました。
(上の文章じゃ〜たぶんわかる人はいないと思うけど[:汗汗:])

マヨネーズをかけて、私好みのパンの出来上がり〜。
玉ねぎのスライスは今回ははぶきました。
たぶん、子供が嫌がるかな〜と思って。

で、今はあまった生地で真ん中にチョコを入れたロールパン?を焼いてます。

焼きたて、、、やめられない〜。[:♪♪:]
手作りパン * 13:33 * comments (10)
今年のゴールデンウィーク
久しぶりの更新です。
とりあえず、読んだ(見た)本をザーッとUPしました。
なかなかどれもよかったです^^

そして新たに土曜日本をいっぱい借りてきました。
あとで右のNOW READINGに追加します。

ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね。
我が家はもちろん遠出はできないので、1日だけ義両親と義弟家族とみんなでバーベキューをしました。

天気もよく心地よい風もあり木陰でのバーベキュー。
最高でした。
お肉は義母が買ってきてくれて、自分たちでは決して買えない上等なもの。
めちゃめちゃ美味しかったぁ〜〜。
もう幸せぇ〜〜。[:ハート:]
今回はバーベキューセットを思い切って買ったのでこれから気軽にできるかな。
洗うの大変だけど。。。

あとは美容院に行ったり、図書館に行ったり、おうちで子守したり。
そ〜んなお休みでした。

来週はお宮参り。
お天気いいといいな。
日々徒然 * 22:14 * comments (0)
「リネンで雑貨―手づくりの愉しみ」
リネンで雑貨―手づくりの愉しみ
リネンで雑貨―手づくりの愉しみ

ハンドメイドする方にならほんとにイチオシでオススメ。
(え!?ちょっと大袈裟?(笑)
リネン好きの人にはたまらない本です。

私もリネンが欲しくなってヤフオクで早速購入!
作りたいものがいっぱいで、何から作ろうかな。
ルンルン[:♪♪:]

そ〜んな気持ちにさせてくれる1冊。
book*diary > 読書きろく。 * 22:11 * comments (0)
「鍋でごはんを炊こう」
鍋でごはんを炊こう
鍋でごはんを炊こう

なんとなく手にした本だったけれど、すっかり「鍋でごはん」気に入ってしまいました。
美味しいご飯の炊き方も写真付で説明されてたり、人気のお鍋のことが詳しく説明されていたりと、
これからお鍋を買おうとしている人にオススメできる本です。
お鍋選びのヒントがいっぱい。

そしてちゃんと炊いた後、保存する「おひつ」もいろいろ紹介されてます。
book*diary > 読書きろく。 * 22:00 * comments (0)
「お買いもの」のいいわけ(堀井和子)
「お買いもの」のいいわけ
「お買いもの」のいいわけ

堀井和子さんの本、初めて読みました。
なかなか面白いです。

この本は堀井さんの物へのこだわり、牛乳ひとつから、箱ティッシュの色など、誰もが身近に感じるもののことだったり、ノート1冊500円(違ったかな?)や○万円の器(?)だったり。
生活のレベルの違いは感じるものの、それでも彼女のものへのこだわりを通じて、一生つきあえるものを探す楽しさを教えてもらったような気がします。

単純な私は影響を受けて、
Richard Scarry's Best Word Book Ever
Richard Scarry's Best Word Book Ever

これ、買っちゃいました。
彼女の言うように、子供のために買うものだけど自分がはまってしまいました。
めちゃめちゃ可愛いんです。
こんな本で勉強したかったな。
今から頑張ります(笑
book*diary > 読書きろく。 * 21:55 * comments (0)
ベーコンロール
ベーコンロール


ふふふ、美味しい♪
大好きなベーコンをたっぷりいれて、ベーコンロールを作ってみました。
ちょっとベーコンが少ないものと多いものとバラツキが・・?(゚Д゚≡゚Д゚)?ナニカ?

焼きたて、パクパクとまりません。
何個食べたかは内緒です。^^

明日から賑やかな長男がずっと一緒ということで、やりたいことは今日のうちに。
そうそう、キッチンマットも完成しました。
今度は自分用のポシェットに挑戦したいな〜と布集め。
やっぱりリネンがいいかなぁ〜。

お財布と相談。
手作りパン * 12:39 * comments (4)

*私の別館です*
 quatre poches
 ちいさな。ほんやさんのほんだな
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES

ARCHIVES
RECENT COMMENT
LINKS
** FAVORITE SITE **
OTHERS

** NOW READING **
COTTON TIME (コットン タイム) 2006年 11月号 [雑誌]
COTTON TIME (コットン タイム) 2006年 11月号 [雑誌]
参考になるアイデアがいっぱい!
ソーイングpoch〓e (vol.1(2006autumn))
ソーイングpoch〓e (vol.1(2006autumn))
初心者にもわかりやすいです!
ナチュラルガーデニング (Vol.4)
ナチュラルガーデニング (Vol.4)
ガーデニングに挑戦したくなりました^^
毎日が記念日。―暮らしのひとコマをパチリ! (vol.2)
毎日が記念日。―暮らしのひとコマをパチリ! (vol.2)
日常を写真に撮ってカタチに残しませんか。